本文へスキップ

ここから本文

新型コロナウイルス感染拡大防止のための当面の対応について(2022年10月20日)

神奈川公会堂は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間は下記の対応を行います。


講堂の利用について(当面の対応)

定員 客席 歓声、声援等が想定されないもの:504人(座席493席 車いす席5)
※車いす席にいすを置く場合は5→11席になります。
歓声、声援等が想定されるもの:265人(座席259席 車いす席3)
※車いす席にいすを置く場合は3→6席になります。
控室 6人
利用条件
  • 演者が歌唱や大声を出す場合、舞台から観客まで最低2メートルあけてください。
  • 舞台利用にあたっては原則マスクを着用してください(表現上困難な場合は予めご相談ください)。
  • 管楽器の演奏等による利用は最低限人と人とが接触しない程度の間隔(最低1メートル、可能であれば2メートル)をとるようにしてください。
    トランペット・トロンボーンは前方の演奏者との距離を最低でも1メートル50センチ(可能であれば2メートル)を確保してください。(飛沫感染に注意した利用とする)
  • コーラス、歌唱、ダンス、体操等呼気が激しくなることが想定される利用は、最低限人と人とが接触しない程度の間隔(最低1メートル、可能であれば2メートル)をとるようにしてください。
  • 対面での大声での発声、歌唱は、原則不可。
  • マスク着用、手洗い励行
感染防止対策チェックリスト作成のお願い 講堂でイベントを実施する場合は、神奈川県の「イベントに係る感染防止対策について」に基づき、感染防止策チェックリストを作成・公表していただくことになりました。
下記のご協力をよろしくお願いします。


1号会議室、2号会議室、和室の利用について(当面の対応)

- - 1号会議室 2号会議室 和室
定員 最大人数 84人 30人 30人
利用人数は、感染防止対策が徹底されていることを条件に、定員の100%以内とします
利用条件
  • 管楽器の演奏等による利用は最低限人と人とが接触しない程度の間隔(最低1メートル、可能であれば 2メートル)をとるようにしてください。
    トランペット・トロンボーンは前方の演奏者との距離を最低1メートル50センチ(可能であれば2メートル)を確保してください。(飛沫感染に注意した利用とする)
  • コーラス、歌唱、ダンス、体操等呼気が激しくなることが想定される利用は、最低限人と人とが接触しない程度の間隔(最低1メートル、可能であれば2メートル)をとるようにしてください。
  • 対面での大声での発声、歌唱は、原則不可。
  • マスク着用、手洗い励行
  • 飲食を行う場合はマスク飲食を徹底し、周りの人と距離を取り、対面を避け、会話を控えてください。

ご利用にあたって

  1. 施設内、飛沫感染防止のため最低限人と人とが接触しない程度の間隔の確保をお願いします。
  2. 咳エチケット、マスク着用必須、手洗い・手指消毒の徹底をお願いします。
  3. 以下の場合は、参加しないよう、参加者(主催者含む)全員に周知徹底をお願いします。
    ・来館前に検温を実施し発熱があり、体調がすぐれない方。
    ・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、味覚・嗅覚障害、嘔吐がある方。
    ・過去、2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある方。
  4. 可能な場合は出入口を開放して、常時換気して頂くようお願いします。
  5. 飲食を行う場合はマスク飲食を徹底し、周りの人と距離を取り、対面を避け、会話を控えてください。
  6. 感染症防止のため、「お茶セットの貸出」は中止しております。
  7. 当館は神奈川県「LINEコロナお知らせシステム」に登録しています。ご活用ください。


利用主催者の方へ

厚生労働省ホームページに掲載の『新しい生活様式』の実践例
を参考にしてください。 詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。



皆さまに、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

神奈川公会堂