文字サイズ変更ボタン:
      
    
  - 小
 - 中
 - 大
 
横浜室内合奏団クリスマスコンサート イベントレポート(2019年12月22日)
    2019年12月22日(日)に「横浜室内合奏団クリスマスコンサート」を開催いたしました。
    
クラシック、クリスマスソングの後に歌劇「クリスマスの夜」が行われ、サンタクロースが登場すると可愛い子どもの声が聞こえ、楽しいコンサートになりました。
    
ご来館くださいましたお客様に心から御礼申し上げます。
    
    
また、横浜室内合奏団代表・洗足学園音楽大学教授の佐藤大祐様から以下のメッセージを頂きました。
    
    
    
    
    
    このコンサートは横浜室内合奏団と神奈川公会堂、ボランティアネットワーク21との共催で、クリスマスの雰囲気を家族で楽しんでもらいたいとの思いで昨年よりスタート致しました。
    
お互いが力を合わせた共催という事で私達は演奏、公会堂の皆さんはステージ作り、ボランティアネットワークの皆さんは受付と役割分担をしての演奏会です。
    
    
    
公会堂の皆さんには照明と小道具まで作って頂きとても雰囲気のある舞台となりました。
    
写真の「まき」は公会堂の皆さんの手作りです。
    
まきの束だけでは遠目に分かりにくいと言う事で斧を刺すというこだわり様ですし、どこから仕入れたのか趣のある樽も素敵でした!
照明もリハーサル1回という綱渡りですが雪が降ったりと色彩感のある演出に仕上げて頂き、子供達にも楽しんでもらえたコンサートになったと思います。
    
第3回のクリスマスコンサートを是非開催したいと思っています。我々合奏団にとっても本当に楽しいコンサートでした。
    
御来場いただいた皆様ありがとうございました!
    
横浜室内合奏団代表・洗足学園音楽大学教授 佐藤大祐
  
  
  クラシック、クリスマスソングの後に歌劇「クリスマスの夜」が行われ、サンタクロースが登場すると可愛い子どもの声が聞こえ、楽しいコンサートになりました。
ご来館くださいましたお客様に心から御礼申し上げます。
また、横浜室内合奏団代表・洗足学園音楽大学教授の佐藤大祐様から以下のメッセージを頂きました。
主催者よりメッセージ
2019年12月22日神奈川公会堂にて第2回横浜室内合奏団クリスマスコンサートを開催致しました。
お互いが力を合わせた共催という事で私達は演奏、公会堂の皆さんはステージ作り、ボランティアネットワークの皆さんは受付と役割分担をしての演奏会です。

公会堂の皆さんには照明と小道具まで作って頂きとても雰囲気のある舞台となりました。

写真の「まき」は公会堂の皆さんの手作りです。
まきの束だけでは遠目に分かりにくいと言う事で斧を刺すというこだわり様ですし、どこから仕入れたのか趣のある樽も素敵でした!
照明もリハーサル1回という綱渡りですが雪が降ったりと色彩感のある演出に仕上げて頂き、子供達にも楽しんでもらえたコンサートになったと思います。
第3回のクリスマスコンサートを是非開催したいと思っています。我々合奏団にとっても本当に楽しいコンサートでした。
御来場いただいた皆様ありがとうございました!
横浜室内合奏団代表・洗足学園音楽大学教授 佐藤大祐
